2013年08月03日
アメリカで買い物

Bianchiのポリスベルトセットを買いました。子供の頃からこれが欲しかったんですよね。昔、マンションの一室にコレクター専門のショップがあって、目の飛び出るような値段で飾ってあったのを思い出します。今なら2ヶ月も待てば送ってきます。いい時代になりました。黒光りのバスケットウェーブのホルスター一揃い、たまりません。梱包のダンボールに書かれた文字からアメリカの匂いがプンプンしてきます。
ベルトのサイズ選びはウェストプラス2インチ、とするやり方とウェストそのまま、とするやり方があって悩みましたが、最新のBianchiAccumoldシリーズはそのままでイケるようです。実際、余りが出ることなくキレイに収まってくれました。プラス2インチすると余裕が出ますが余りがでますよね。ま、悩む程の問題では無かったようです。
今回取引中2月にちょっとした問題が発生しまして、カスタマーセンターに連絡しまして。オペレーターのRickyがイイ感じだったのでバレンタインデーのお祝いを申し上げたらスルーされました(笑)。
ホルスターはグロック17用をチョイス。2連のマガジンポウチと合わせて威力を発揮しそうです。親指でビシッとホックをブレイクし、「えいやー!」と引っこ抜くようにGUNを構えます。最初革が硬いうちは出し入れに少し力が必要で、こんなんでクイックドロウできねえ、と思いましたが馴染んでくるとイイ感じになるのでしょうか。映画のような抜き打ちは映画だけなのでしょうか。命掛けの問題だけに向こうのOfficerに質問してみたいですね。トリガーガード部分にスナップが仕込んであるらしく、銃を抜くとカパン!とクリック音がします。簡単に銃が脱落する事はなさそうです。
カフケースとS&WのModel100シルバー。重いんだコレが。これにKeyringをつけておしまい。バトンもフラッシュライトも持たない銃メインのスタイルです。「フフフ・・・。俺を怒らせるなよ。」
これに5.11タクティカルの黒いBDUシャツとパンツ。レプリカのOfficerバッジも入手しました。これでLAPDに変身(爆)。
今100円になってしまったからアレですけど、92円頃のお話しです。いやあ、いい買い物しました。
輸送コストが50ドルもするため、購入をあきらめた大判ターゲットペーパーが国内でお手軽価格で入手可能。詳しくは下記へ。
http://targetpaper.thebase.in/