2015年05月13日

女性、22歳、新しい銃

女性、22歳、新しい銃


女性、22歳、新しい銃、

私の姪の話です。ピッツバーグで料理人をしています。最近、銃に興味が出てきた、と知らせてきました。ペンシルバニアで携行許可を取りたい、と言っています。そのためのいい銃を探しています。彼女は銃の経験が無く、彼女の両親(私の妹と旦那)も銃には近づこうとしません。私には幾つかのオススメがありますが、皆さんのご意見をお聞かせください。彼女は”小さくて可愛い”銃には興味がない、と言っています。もっと道具として機能的な良いコンシールドキャリーガンに魅力を感じるそうです。いかがでしょう?あなたの経験から、何をお勧めして下さいますか?私の意見はとっておきます。ここではご自由に意見を戦わせて下さい。彼女は大きい方ではありません、小さくもありません。三人の兄と育ちました。Matquig

SW442か642だ。三人の女性と付き合ったけど、結局一人に絞ったよ。その中の一つ、グロックと旅をしているんだ。Snapdragon

Jフレームリボルバーの38スペシャルだな。でなきゃ新しいセミオートのダブルアクション380だ。僕はSWのMP380ボディガードにレーザーを付けたヤツを一丁持っていて、それが妻の手にピッタリ合うんだよ。今でも彼女を射撃に連れ出して経験を積ませているよ。
僕の考えでは、もし彼女があなたの近くに住んでいるなら、彼女をレンジに連れて行ってあなたの銃を幾つか試させて、どんな風か様子を見たらどうかな?パラマウントなら彼女は上手く反動をフォローアップできるし、よく当たるんだ。yardstick

私の娘が同じ歳だ。彼女はSWの642をキャリーしている。今の時点では絶対にリボルバーだ。
幸運を祈る。デイブdezrat57

一般論になるけど、君の意見に基づいて消去法ではどうかな?
彼女が小口径を選ばなければならないとは思わない。例えば僕は10歳の少女がコンパクト40を上手に取り扱うのを見てきた。彼女は射撃を楽しんでいるよ。oldag

彼女をニューシューターの女性クラスに参加させたら良いんじゃないかと思う。幾つかの違う銃を経験することができるよ。Jフレームが必ずしもニューシューターや女性にベストチョイスだとは限らない。Jフレームの反動はひと癖あるし、射撃を学ぶのに最も簡単な銃だとは思わない。Mr.T

ルガーLC9か、LCRがコンシールドキャリーにはベストチョイスだよ。
私も彼女にクラスを受講することをすすめる。いろんな口径の違った銃を借りることが出来るのは、いいアイディアだと思う。NonHyphenAmerican

642か442に同意する。KnotRight

357マグナムのリボルバーだ。より反動の少ない38スペシャルを撃つことが出来る。シンプルだ、セーフティーはない。ジャムすることもない。ミスファイアの際にはもう一度引き金を引けばいいだけだ。セミオートだと、簡潔にクリアーできるように訓練が必要だ。silvercorvette

←ポチッとお願いします










コンバット・シューティング練習用大判マンターゲットあります。よろしければご覧ください



+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.103.004.004






同じカテゴリー(ガンハンドリング)の記事画像
ライブファイア・ドリルその2
ライブファイア・ドリルその1
Gun Jutsuとは?
グロック・レッグ
45口径という船から降りる
ブレーキクリーナーを銃に使用
同じカテゴリー(ガンハンドリング)の記事
 ライブファイア・ドリルその2 (2019-10-26 14:55)
 ライブファイア・ドリルその1 (2019-10-25 01:59)
 Gun Jutsuとは? (2019-10-24 16:52)
 グロック・レッグ (2019-10-16 11:56)
 45口径という船から降りる (2019-05-14 13:01)
 ブレーキクリーナーを銃に使用 (2019-02-27 13:07)

Posted by WERTY  at 06:15 │Comments(2)ガンハンドリング

この記事へのコメント
初めて持つのでしたらグロック19とかどうでしょう。もっと小さいのでしたらグロック26。
経験とか知識がないのでしたら、スタンダードな物の方がいいと思います。
グロック17は色々な所で使われていますし、グロック19だって使われていると聞きます。信頼性も実績もあるし、パーツだっていっぱいあるでしょうからいざってときのメンテナンスも楽なのではと思います。

実銃触ったことのない日本人の勝手な想像ですが
Posted by 一ノ瀬瑠奈一ノ瀬瑠奈 at 2015年05月13日 10:17
グロックイイですね。大きさも口径も選び放題、実績もあるし軽い。ウン、ウン。ガンコな米国オヤジどもはJフレームを押し付けようとしてますが、そういう時代じゃないっ‼︎
Posted by WERTYWERTY at 2015年05月13日 10:49
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。