2018年11月10日

1911考

1911考


1911考

Thoughts on the 1911 by Dan Shideler 2011/11/22

皆さんご存知のように、2011年は最も有名なハンドガンである1911モデルの100周年記念です。
先週末の事です。私がタウラスPT1911を撃っていると、ある質問が私に浮かんできました。1911を1911たらしめているのは一体なんだろうか? もちろん1911頭1911 A1の違いはデザイン上認められた軍事用語としての違いでしかない。
1911の最も重要なスペックの一つはボールカートリッジの45口径自動拳銃である、ということだ。つまり45ACPという事だ。この口径はモデル1911のデザイン上中心にあるものであり、事実45ACPカートリッジは1911自身が開発される少し前に開発されたので、あなたは如何なる1911も45ACP以外のカートリッジを用いるものではない、という議論に同意していただけると思うし、つまりこれが"真の"1911だと言う事が出来ると思う。それに関して、コルトは生産した如何なるノンミリタリーの1911スタイルの銃にも"1911"の刻印を押していない。"モデル0"と言ったブランドや、"スーパー38''、"エース"、"コマンダー''、"コンバットコマンダー"、"デルタエリート''、"ガバメントモデル"と言った具合である。一般的に全ての1911スタイルの銃をひとまとめにして1911とする事も多いが、ややこしい考えを抜け出したければ、"1911クローン"という言い方がマシかもしれない。
しかし、あなたがそのあたりのモヤモヤを止めたいに違いない。私もそうなのだが、私は代わりにパット・スウェニーの新しい著作、"1911:その最初の100年"を再び読もうと思う。再び、と書いたのは私はこの本の編集にあたって、素晴らしい感銘を受けたからである。パットの著作の中でも最高の部類に入るだろう。エンタテイニングであり、可笑しく、有益な情報に溢れている。パット・スウェニーは今、最高の状態にあると言っていい。

とにかく、これからの13ヶ月、我々は更に1911について様々な話を聞く事になるだろう。




ちゃんとしたターゲット使ってる?
テキトーな紙に丸描いてみたり、段ボールとか。それもいいけど、やっぱ印刷したターゲットは気分がいい。何よりキチンと結果が評価できるから励みになる。
WSC Yahoo!ショッピング店では大判A2マン・ターゲット10枚を800円で提供させていただきます。420×594mmのフルサイズだから迫力満点、スリリングなコンバットシューティング体験が楽しめます!
A4ブルズアイFreeDownloadも続行中!
WSC Yahoo!ショッピング店でFreeDownload‼︎←クリック









コンバット・シューティング練習用大判マンターゲットあります。よろしければご覧ください

出品中の商品はこちら




同じカテゴリー(カスタム・ガン)の記事画像
SHOTshow2020 話題の新製品
Glock 19X
デザートイーグルに関する質問
マイ・フェバリット1911
ビル・ウィルソンのビギニング
SHOT show 新製品 2019
同じカテゴリー(カスタム・ガン)の記事
 SHOTshow2020 話題の新製品 (2020-01-02 03:02)
 Glock 19X (2019-09-26 16:53)
 デザートイーグルに関する質問 (2019-06-24 16:18)
 マイ・フェバリット1911 (2019-04-30 20:21)
 ビル・ウィルソンのビギニング (2019-02-28 04:20)
 SHOT show 新製品 2019 (2019-02-04 04:20)

Posted by WERTY  at 11:41 │Comments(0)カスタム・ガン

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。