スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年06月06日

最高のシューティング体験、見つけよう!



最高のシューティング体験、見つけよう‼︎

エアガンは買ったが的が無い!
しょうがないので要らなくなったデータCDを破壊してみたり、猫をいじめてみたりしたが、家の者に怒られる始末。ショップでターゲットを購入。しばらく遊ぶうちにイロイロ気付いた。

・距離が近すぎて面白くないので離れて撃ったらターゲットが小さいと感じた。
・フライヤーも含めグルーピングをキチンと把握したい。
・的は大きい方が楽しい。


そんな貴方にWSCのA4ブルズアイ!最高のシューティング体験、見つけよう!

・5~7mのCQB近接戦に適したA4サイズ(210×297mm)
・BB弾の連射を受けても裂けないコート紙を使用
・60枚180円のお手軽価格

米陸軍の資料であるトリガー・コントロール矯正チャートがついてくる!発射時の微妙な指の使い方、身体の力みが着弾に現れる。チャートに従って悪いクセを修正すれば、貴方はトップシューター‼︎

お求めは下のヤフオク・バナーをクリック!!






コンバット・シューティング練習用大判マンターゲットあります。よろしければご覧ください



+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.103.004.004


  


Posted by WERTY  at 09:58Comments(0)ターゲットペーパー

2015年04月03日

ターゲットの販売店を探しています



ターゲットの販売店を探しています。
息子と私は先週の土曜日、ペンシルバニアのオークスで開かれているイーグル・アームズ・ガンショウに行く事にしたんだ。見て回っていると、リサイクルの消火ホースを使ったスチール製のターゲットを私が見つけた。それらはスタンドに溶接されていた。アンラッキーな事に、使えるクレジット・カードを持っていなかったんだ。十分な現金もなくて買い損ねてしまった。どなたかコンタクト、eメールアドレスなど、なんらかの情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?アドバイスに感謝します。
とはいえ、かなりいいショーだったよ。retsgt


ウチのクラブでは、最近チェーンの代わりにゴム・ベルトを使い出したんだ。皆嫌がっているよ。ベルトは衝撃を吸収してしまうからね。ガーンじゃなくてカラン、としか鳴らないんだ。50ヤードではヒット音がしたのか、ダートなのかとても判りづらいんだ。おまけに少々お高いんだ。
やったぞ、とうとうあのくそベルトをぶっ壊してやった。今チェーンに戻った。gunnut66


この会社は消火ホースを使ったスチール製ターゲットを販売しているよ。
http://mgmtargets.com/rifle-targets
このくらいのものなら、君でも簡単に安く作れるかも知れないけどね。Pythondan


ワシントン州ヘイワードにがんばっている所があるよ。一般的なプライスの1/2なんだ。安いけどバッチリ使えるシロモノだよ。
http://www.jcsteeltargets.com
我々のクラブでは5000ドル分購入した。これはそこにいるみんながターゲットを立てて楽しむのに2倍の価値があるよ。evets5321


WSCのペーパーターゲットもよろしく










コンバット・シューティング練習用大判マンターゲットあります。よろしければご覧ください



+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.103.004.004



  


Posted by WERTY  at 08:35Comments(0)ターゲットペーパー

2015年02月14日

エアガンをもっとリアルに楽しみたい!



リアリティあふれるシューティングをあなたへ!!

プロターゲットをただ大きくしたモノではありません。WSCのA2ターゲット・ペーパーは古くはジェフ・クーパーから続くコンバット・シューティングにおいて、そのトレーニングに必要不可欠とされてきたフルサイズ・マンターゲットなのです。米国内では1枚1ドル50セントから99セント程度で販売されていますが、日本に輸入するとなると送料がかさみ、使い捨ての紙ターゲットとしては割高になってしまっていました。WSCはBB弾の集中打を受けても裂けにくい、最適のコート紙を使用して、アメリカン・デザインの大判マン・ターゲットを完成いたしました。

WSCのA2ターゲット・ペーパーをシューティング・レンジに持ち込んでみました。マガジンにガスを充填し、弾を装填します。予備のものを含め、3本のマガジンがテーブル上にスタンバイされました。スライド・ストップされた銃と並べられ、「さあ、これから!」という気分にさせてくれます。電動式のターゲット・クリップを手元に寄せ、WSCのA2ターゲット・ペーパーをセッティングします。左右バランスが悪いと途中で傾いてしまうかもしれませんから、丁寧にクリップに装着します。しわ一つない大判ターゲットペーパーは上からの照明を浴びてその白さと黒塗り部分のコントラストを際立たせます。クリップの移動ボタンを押し、ターゲット・ペーパーを10mの距離に送ってやります。鼻歌まじり?私の好きな瞬間です。ゴーグルを装着し、銃を手に取ります。マガジンを叩き込み、スライド・ストップを解除してやると、カシャーン!!と第一弾がチャンバーに送り込まれます。ダブル・ハンドのアイソセレス。10mでのA2マン・ターゲットはかなり遠くに感じられますが、これが実際のCQB近接戦闘での間合いです。小さなターゲットではこうはいきません。長く考えず、ボディに第一弾、第二弾そしてトドメのヘッド・ショット。手応えを感じました。ボタンを押しターゲットを手元に寄せてみると、、、第一弾、第二弾は見事ボディを捉え、ヘッド・ショットも決まっていました。多少狙いと外れはしましたが、まま合格と言えましょう。WSCターゲット・ペーパー付属のトリガー・コントロール矯正チャート(アメリカ陸軍研究所資料)で、グリップやトリガー・フィンガーをチェックしなおし、ポイントに留意して自然なフォームで射撃した結果といえましょう。あなたも大好評WSCのA2ターゲット・ペーパーでリアリティあふれるシューティングを一緒に楽しみませんか?

WSCのA2ターゲット・ペーパー、トリガー・コントロール矯正チャート付き10枚  800円
WSCのA2ターゲット・ペーパー、トリガー・コントロール矯正チャート付き25枚1,800円
WSCのA2ターゲット・ペーパー、トリガー・コントロール矯正チャート付き50枚3,000円

お求めはヤフー・オークションにて!下のヤフオク・バナーをクリックして下さい!!







コンバット・シューティング練習用大判マンターゲットあります。よろしければご覧ください



+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.103.004.004




←ポチッとお願いします  


Posted by WERTY  at 05:40Comments(0)ターゲットペーパー

2014年10月10日

コンバットシューティングにおける大判マンターゲットの意義



コンバットシューティングにおける大判マンターゲットの意義
 
 WertyShootingClub(以下WSC)が大判マンターゲットの頒布を始めて、お陰様で2年になります。増刷を重ね、ますますエアガンを通じてコンバットシューティングの輪が広がるのを実感させて頂いている今日この頃でございます。
 ここで、改めてなぜWSCなのか、なぜ大判マンターゲットなのかを、再考させていただきます。
 小生が小学生だった頃。土曜深夜のドラマ「Gメン75!」かっこよかったぁ・・・。出てくる黒光りのする拳銃にガツーン!と憧れた。それまで遠巻きにして近づけなかった近所のMGCボンドショップに足を踏み入れる事になったのである。一歩大人になった気がした。
 しかしながら、毎日バカみたいにいじくり回して2年。中学入学と共にあの銃への興奮は薄れてしまい、次第に興味を失っていった。あの何ともいえない銃のカッコよさ、魔力のような魅力はどこからくる?
 私の場合、現代アメリカ銃撃戦の真髄、コンバット・シューティング。ここに一つの答えがあるように思えた。小学生だった頃、月刊GUN誌にちょこちょこ記事が載っていたテッド・アライ氏、そしてイチロー氏のレポートの中にその文字は散見された。米国警察官の実戦的射撃術だという。しかし、その実像は捉えづらく、いつも疑問符だけが増えるばかりだった。
 しかし今ならインターネットがあるじゃないか。幸い小生は多少英語が読める。アメリカのナマの情報を読み断片的なものでも繋ぎ合わせれば少しはコンバット・シューティングというものが見えてくるかも知れない!
 そんな事を考えていた時、30年ぶりにMGCに足を踏み入れた。店名も場所も変わっていたが店長のF氏はご健在だった。金色の金属製モデルガンは少なくなってしまい、出来の良さそうな黒いエアガンが並んでいた。F店長にオススメを訊ねたところ、ハンドガンで23連発、フルオート可能な拳銃が話題になっているという。早速試射させてもらう。弾のでるエアガンというモノに触ったのもこの時が初めてである。セミオートで数発。これは面白い!そしてフルオート・・・。感動である!まさかハンドガンでこんなコンセプトのシロモノが実在するようになったとは・・・!買いました。一も二もなく。これは練習して上手くなる事ができる。モデルガンにはなかった楽しみ方ができるのだ。プロターゲット相手に修行の日々・・・。しかし、またもや問題が!狭い部屋の中で遊ぶには楽しいのだが、だんだんもの足らなくなってくる。廊下で5m、7mと距離を伸ばして試したくなる。ところがプロターゲットではマトが小さく、どこに外れたかグルーピングもつかめない。大きなダンボールにマジックで丸を描いて使うがその都度丸の形が違うと不正確だし手間もかかる。私は悩んだ。インターネットで使えそうなターゲットペーパーを片っ端から検索した。できればA2サイズ位のマンターゲットがないか・・・。国内ではアーチェリー用のものが見つかったがなかなかのお値段だ。海外ではアメリカのアマゾンにあった。1枚90セントで50枚売りだ。送料が50ドルかかる。1枚当たりの単価は200円だ。よし、注文しよう。商品をカートに入れレジスターのボタンを押す。なんと、「この商品はアメリカ国外には販売できません。」と出た!私は絶望した・・・。

 お座敷シューティングは3~5mが相場であろう。15mを3mに換算すると人間は15cmになります。だからプロターゲットの15cmのマンターゲットは15mの距離感のある射的なのです。ってそれは違うくねえか?あくまで人間は肩幅45cm位あってどの距離でも最低A2位のモンだろう?室内の銃撃戦を想定した時、あの小さなプロターゲットが役に立つか?やっぱA2サイズのマンターゲットが必要だ!特にダブルタップでのボディ、続けざまのヘッドショットを身上とするコンバットシューティングをやりたければ、とても15cmのプロターゲットのマンターゲットは使い物にならない。

 というイキサツで生まれたWSCマンターゲットA2判!日本国内で入手できる大判マンターゲットでは最も廉価で取り扱いやすいモノと自負しております。今後ともよろしくお願いします。(↓下のマイ・オークションからお求めください‼︎)










アメリカの文化と歴史シューティング。よろしければご覧ください



+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.103.004.004



  


Posted by WERTY  at 06:03Comments(0)ターゲットペーパー

2014年09月12日