2018年08月04日
MGCのM15

久々にM15を引っ張り出して遊ぶ。
深夜のテレビを見ていたら、乱闘シーンでライフルのストックで相手を殴る場面があり、ふと思い出してM15振り回してみました。腹引っ込まないかな。
しかし、この銃は40年前、ベトナム戦争が終わるとか終わらないとか言ってる頃に、入り浸りだったMGCで購入したものだ。錆びも無く未発火の銃は比較的キレイな状態だ。当時地元では墜落したファントムが大学校舎に引っかかったり色々あったようだ。MGCのM16・M15はレシーバー分解のネジが銃身に平行に付いており、斜めに付いている本物と若干の違いがある事を知ったのはしばらくして月間Gunをチェックしてからの事である。

僕のイメージはゴルゴ13というよりやはり当時のアメリカ軍だった。シュッと長いM16とファントムは何か自由の象徴だった。
しかし、M16は長すぎたので銃身の短いM15を購入した。今となってはM4の名前になって主流になっているが、当時はマイナーな感じだった。
あのシュッとしたM16の魅力は何だったんだろうなぁ。
ちゃんとしたターゲット使ってる?
テキトーな紙に丸描いてみたり、段ボールとか。それもいいけど、やっぱ印刷したターゲットは気分がいい。何よりキチンと結果が評価できるから励みになる。
WSC Yahoo!ショッピング店では大判A2マン・ターゲット10枚を800円で提供させていただきます。420×594mmのフルサイズだから迫力満点、スリリングなコンバットシューティング体験が楽しめます!
A4ブルズアイFreeDownloadも続行中!
WSC Yahoo!ショッピング店でFreeDownload‼︎←クリック

コンバット・シューティング練習用大判マンターゲットあります。よろしければご覧ください

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.103.004.004