2018年04月04日
アメリカにカスタムギターをオーダー

エンヤコラーW(`0`)W アメリカにカスタム・ギターをオーダーすますた!
そのオーダーの方法は、フェイスブックのメーカーのページからメッセンジャーでコンタクトを取り、オーダーシートを受け取る、というモノなのです。
さあ、夢のギターを注文だ!というワケでデフォルトの仕様指定のみならず、スペシャルインストラクションの欄に色々希望を書いて送ったところ、担当者のリアクションがおかしくなり、ついにはこちらからのメールに既読さえつかなくなりました。万事休す、あきらめるしか無いのか?
もう一つのルートがありました。このメーカーの公式ウェブサイトは何故か、検索してもなかなか出て来ないんです。が、やっと辿り着いてみると、ありました。カスタム・オーダーのページが!今度は通りいっぺんな項目を埋めただけで、面倒な注文は一切出しませんでした。すぐにFBとは別の担当者から返信が来て、トントン拍子に前金の半金を入金しました。製作途中のギターの写真を送ってやる、と言ってくれました。
それにしても、FB担当者の態度の変化は何故だったのか謎です。やはり細かい注文を付け過ぎたのでしょうか?だって高い金だしてカスタムを注文するんですよ?夢を盛り込みたいじゃないですか。しかし、それはやはりやり過ぎであり、ヘタをすると相手ブランドのプライドの問題にもなるかなぁ、と今ぼんやり考えています。
9ヶ月程で手元に届く予定です。クリスマスに間に合うかな。
#bcrich #bcrichcustomshop #order #bich #bcrichbich #細かい注文つけられたくないならスペシャルインストラクションの欄とか必要ないやないか #ジャンボフレットきらいなので別の指定出したが何か #フルアップポットって日本だけなのか